ЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖ
               働くあなたの公的年金&保険
               知っ得情報 NO.43      2008.07.01.
ЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖ
 
■■■■■■■■■■■■目次■■■■■■■■■■■■
★保険&年金基礎知識〜初任給覚えてますか?〜
★トピックス〜定時改定のお話〜
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 
 
あなたは、会社に入って何年目でしょう?
私は、もし今も勤めていれば、会社に入って37年目。
会社に入った時の初任給は、忘れもしません3万5千円、
3万7千円だったかな?
こんな具合に、結構初任給を忘れているものです。
 
今の大卒初任給は、約20万円前後ですね。
 
え?ちょっと待って。
じゃあ、私の厚生年金の保険料、3万5千円から引かれてたわけで、
今の貨幣価値とは違うけど、でも当時としてはそこそこだったはず、
年金の額は、どうなるの?
 
と、だれしも、思いますよね。
時が経てば貨幣の価値が変動しています。
そんな時、どうして年金額を決めているか?
 
というのが、今回のテーマです。
 
ですが、これは、大変に複雑なお話ですので、皆様にご理解いただきやすいように
かなり大雑把に解説しています。
 
では、始めましょう。
==========================================================
★保険&年金基礎知識〜初任給覚えてますか?〜
 

あなたの会社が、厚生年金に加入していれば、当然初任給の時から

お給料から一定の金額が、厚生年金保険料として引かれています。

 

まずは、毎度おなじみ用語解説です。

 

●標準報酬月額とは?

厚生年金保険料の計算の基となるのが、標準報酬月額です。

現在は、1(98,000)から第30(620,000)までです。

 

●標準報酬月額と標準報酬額

そして、厚生年金の老齢厚生年金や遺族厚生年金等の給付の

基礎になるのは、平均標準報酬月額と平均標準報酬額の合計額です。

 

え?同じに見える?ところが違うんです。

平均標準報酬額は、

平成15年4月以降の期間の標準報酬月額と標準賞与額の総合計額を

加入期間月数で割ったものです。

*この月数は勿論平成15年4月以降の月数ですよ

平均標準報酬月額は、

平成15年3月までは、賞与から厚生年金保険料は徴収されなかったため

加入期間の平均標準報酬月額の総合計額割る加入期間の総月数

 

●再評価率のお話

先ほどもお話しましたが、現在の標準報酬は

1(98,000)から第30(620,000)まで。

 

でも、昭和29年の5月は

これが3,000円〜18,000円。

私が会社員となった昭和47年当時は、

これが10,000円〜134,000円。

 

今と比べると、えらい違いがありますよね?

 

この当時の額で年金額を計算した場合、

平均標準報酬月額が低くなるため、

現在の賃金水準などから再評価したうえで計算します。

これを、再評価率といいます。

 

この再評価率、生年月日と被保険者期間1年毎で率が異なります。

 

まずは、当時の標準報酬月額×再評価率×12ヶ月で

1年毎の報酬月額の合計額を出し、

それを総合計して加入月数で除して

平均標準報酬月額を算出します。

 

 

●西尾の解説

 老齢厚生年金に限って云いますと

 再評価率はあるものの、

 受給開始年齢が遅くなること、年金のスライド率の導入等で

 今まで年金を受給してきた人のほうが、これから受給する世代

 よりも、得だったような気がします。

 が、だからといって、会社員の老後を考える時

 今の20代、30代の方も、厚生年金保険制度を

 基礎に生活設計をせざるを得ません。

 厚生年金は要らない、とは、言い切れませんよね。

 

 年金+貯蓄。年金+保険等の財形計画はとても大切です。

 

 でも、まずその前に、

 老後も働く、という選択肢も含めて、老後どう生きるかという

 自分のライフプランを、イメージだけでも作ってはいかがでしょう。

 

 お金のかからない生き方を探すのもひとつの手だと思います。

 

==========================================================
★トピックス〜定時改定のお話〜
 

今、ちょうどこの標準報酬月額の定時改定を届け出る時期にあります。

標準報酬月額は、資格取得時にまず届出をし、途中で基本給の変更を

含む月額に大きな変動があった場合(2等級約2万円ほど)で、

その状態が4ヶ月継続した場合には、4ヶ月目から新たな保険料を徴収

されます。

また、4月の昇給で基本給が上がり他の手当てと合計した額が従来の

標準報酬月額より上がった場合は、この定時改定で届出をして、

新たな保険料が9月からの保険料として徴収されることになります。

 

============================================================

〜〜〜〜〜〜編集後記〜〜〜〜〜〜〜〜
ついに7月。
お祭り一色の占出山町です。
 
今年の祇園祭、宵山も巡行も晴れて欲しいと
思います。
ご見物の皆様も、祭りに携わる皆様も、
雨ではとても大変ですものね。
事務所の近くに、美味しいベビーカステラと串かつ
の屋台が毎年出ることを、今年初めて知りました。
今から、とても楽しみな西尾です。
それもあって、切に晴天を願っております。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 
*********************************************************
年金についてのご相談なら
西尾雅枝社会保険労務士事務所
社会保険労務士&年金コンサルタント
西尾雅枝
〒604-8155
京都市中京区錦小路通室町東入ル
占出山町308 ヤマチュービル2F N10
電話&FAX(075)241-4586
メール
info@nishio-sr.com
WEBサイトhttp://www.nishio-sr.com
*このメールマガジンの無断転載・転用は固くお断りいたします。*
*********************************************************
------------------------------------------------------------
働くあなたの公的年金&保険知っ得情報
発行システム:『まぐまぐ!』http://www.mag2.com
配信中止はこちら』http://www.mag2.com/m/0000180112.html
-------------------------------------------------------------