ЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖ
               働くあなたの公的年金&保険
               知っ得情報 NO.48      2008.09.15.
ЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖ
 
■■■■■■■■■■■■目次■■■■■■■■■■■■
★保険&年金基礎知識〜健康保険がかわります!〜
★トピックス〜なんでボーナスから雇用保険が引かれるの?〜
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 

もうちょっとで、10月です!

 

あと2か月で、紅白歌合戦。

そして新しい年です。

 

いやいや、その前に10月からちょっと

かわるものがあります。

 

 ==========================================================
★保険&年金基礎知識〜健康保険がかわります!〜

10月から政府管掌の健康保険が「協会けんぽ」に変わります。

現在の仕組みとどう変わるのでしょうか?

 

●現行の政府管掌健康保険は?

健保組合のない、会社が加入しているのが政府管掌の健康保険です。

その健康保険、政府管掌ということで、現在は国が運営してしています。

 

●その政府管掌の健康保険がどうなるか?というと

「全国健康保険協会」が設立され、協会が運営することになります。

そして、各都道府県ごとに支部が設けられます。

原則的には、窓口負担(3)や傷病手当金等の給付の仕組みは変わり

ません。しかし、保険料に関しては微妙な表現がされています。

 

どこが、微妙かと言いますと

発足1年間は全国等統一(現行の政府管掌の健康保険料と同率)ですが、

その1年間の間に年齢構成や、被保険者の数、医療費の負担により

都道府県毎の保険料率を設定する、ということが微妙なポイント。

 

つまり、来年の10月までに様子を見て

収入と支出のバランスを考えて保険料率を設定するということは、

来年の10月以降は、

当然ながら安い地域と高い地域が出来てくることになるのです。

保険料が大幅に上昇する場合は、激変緩和措置を講ずることになると

発表されても、セーフティーネットである医療保険のことですので、

う〜んと頭をかしげる説明ではありました。

 

●西尾の解説

 今年4月に、後期高齢者医療制度がスタートしましたよね?

 そのとき、75歳以上の高齢者を現行の医療保険制度から

 ピックアップして、都道府県が中心となる「広域連合」で

 見ていくことになりました。

 今度の、この協会健保も根本の考え方は一緒。

 なんとか、国の負担を減らして、地方に負担を求める

 そして、支出の多い地域には負担を多く求める

 という、「医療保険」というものからはみ出した

 かなりシビアなシステムに思えます。

 

 このあたりを、総選挙で各党はどのように説明し

 安心して暮らせる社会の実現をどのようにアピールするのか

 ぜひ伺いたいと思っています。

   

==========================================================
★トピックス〜なんでボーナスから雇用保険が引かれるの?〜
 

 皆様ボーナスの給与明細をつらつらとご覧になったことがありますか?

 雇用保険料が引かれているのにお気づきでしたか?

 

 でもね、雇用保険の給付にはこのボーナスから引いた保険料は

 全く反映されていないのです。

 

 厚生労働省は、 

 雇用保険制度における保険料の徴収は、給付に必要な財源をどのような

 方法で調達すれば合理的かという観点から行うべきものであり、必ずしも、給付

 の範囲と連動させる必要はないと考えます。

 そして、つまりは、ボーナスから雇用保険料を引かないこととすると、毎月の

 保険料が高くなるよ、中小企業の保険料負担が大きくなるよ。

 そして、ボーナスを給付に反映させると、給付の額が割高になる。

 

 としています。

 

 でも、納得ができないのですよね。

============================================================
〜〜〜〜〜〜編集後記〜〜〜〜〜〜〜〜
 
天高く、馬と西尾が肥える季節となりました。
 
今年の夏が暑かったので
例年のことながら
秋の味覚は
何を食べても美味しく
実りの秋を満喫しております。
 
皆様はいかがですか?
もう、柿、松茸、秋刀魚などなど
召し上がりましたか?
 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 
*********************************************************
年金についてのご相談なら
西尾雅枝社会保険労務士事務所
社会保険労務士&年金コンサルタント
西尾雅枝
〒604-8155
京都市中京区錦小路通室町東入ル
占出山町308 ヤマチュービル2F N10
電話&FAX(075)241-4586
メール
info@nishio-sr.com
WEBサイトhttp://www.nishio-sr.com
*このメールマガジンの無断転載・転用は固くお断りいたします。*
*********************************************************
------------------------------------------------------------
働くあなたの公的年金&保険知っ得情報
発行システム:『まぐまぐ!』http://www.mag2.com
配信中止はこちら』http://www.mag2.com/m/0000180112.html
-------------------------------------------------------------