ЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖ
               働くあなたの公的年金&保険
               知っ得情報 NO.80     2010.01.15.
ЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖ
 
■■■■■■■■■■■■目次■■■■■■■■■■■■
★保険&年金基礎知識〜年金が減額となる場合〜
★トピックス〜年金と雇用保険の調整〜
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 

お正月も終わり、寒の入りを迎え、

一年中で一番寒い季節の真っ只中です。

季節は、これから春へと向かいます。

この不況も、今が底だと思います。

もう少し、お互い頑張りましょうね。

 

今回は、厚生年金が減額となる場合のお話です。

 

==========================================================
★保険&年金基礎知識〜年金が減額となる場合〜
 
今回のお話は、老齢厚生年金が減額される場合のことです。
 
ふつう、年金の受給年齢になると、
丸々年金額がもらえる!と思い皮算用をしてしまいがちです。
 
でも、ちょっと待って!年金が減額される場合もあるということを、
ちょっと頭の隅に入れておいて、身近な受給年齢に達した方に
お話してあげてくださいね。
 
その前に、老齢厚生年金というのは1種類だけではないということを
お話しておきたいと思います。
老齢厚生年金には
本来の老齢厚生年金、そして特別支給の老齢厚生年金、の
2種類があります。
 
本来の老齢厚生年金は、65歳から支給されるものです。
本来なら65歳からと決まった老齢厚生年金なのですが、
決まったからといって
急にすっぱり65歳からにしてしまうと、老後の生活は厚生年金でと考えていた人
が困ってしまいます。
その経過的救済措置として生まれたのが、60歳から65歳到達前までの
特別支給の老齢厚生年金なのです。
 
本来の年金の前に支給する、65歳で権利が消えてしまう年金なのです。
男性昭和36年4月1日生まれの人まで、女性は昭和41年4月1日生まれ
の人まで、60歳到達から65歳到達前まで段階的に支給開始時期を遅らせて
いって年金を支給するというものです。
 
支給される年金は
報酬比例部分 本来の厚生年金にあたる働いていた時代の給与に基づき支給
          される部分
定額部分    本来は国民年金の基礎年金部分にあたる部分で
          1676円(平成18年価額)×20歳から60歳の厚生年金に
          加入していた月数
となっています。
 
つまり、老齢基礎年金の部分も厚生年金からカバーされているわけですね。
そして、この60歳代前半の厚生年金は、65歳到達で受給権が消滅し、
新たに本来の65歳からの老齢厚生年金の受給権が発生するのです。
 
●この特別支給の老齢厚生年金が減額される場合とは?

60歳前半の特別支給の老齢厚生年金を受給する時には、

3つの理由で年金額が減らされることがあります。

 

1.在職老齢年金⇒60歳以降も会社で働き、厚生年金に加入している場合

  は、標準報酬月額と前1年間にもらった賞与額を12で割った額を足した額

  と年金額を加算した場合の額が28万円以上の場合は所定の算式で年金額

  が減額される。

 2.高年齢雇用継続給付金を受給していた場合は、1.で減額された年金

  からさらに減額されます。

  1.と2.は会社で働いていた場合の調整です。

 3.は退職して雇用保険から失業給付を受けた場合。

 

どうですか?

特別支給の老齢厚生年金は、働きながら受給することが多いので、

減額される場合が多いのです。

覚えておいてくださいね。

 

トピックスでは、一番多い3.の場合を解説しますね。

==========================================================

★トピックス〜年金と雇用保険の調整〜

 

ここでは、特別支給の老齢厚生年金と雇用保険の失業給付との

調整についてお話しします。

 

ざっくり制度の説明をすると、失業手当を受けている間は、

手当の額に係わらず年金は全額支給停止になります。

停止期間は、ハローワークに求職の申し込みをした日の翌月から

1年間となります。

平成22115日に離職して、同月25日求職の申し込みをした場合は、

停止期間は、平成222月から、受給満了日平成23115日の

翌日の属する月まで、

又は失業手当の給付日数が全部受けた時の最後の失業認定日の属する月

までとなります。

逆に、失業手当の支給を受けたとみなされる日及びこれに準ずる日

(待機期間、給付制限期間)が月に1日もない場合は、

その月分の年金の停止が解除されることになります。

失業の認定を受けず失業の給付を受けなかった月の年金は、

その月の3ヵ月後に、1月ずつ暫定的な支払が行われることになります。

最終的には、支給停止解除月数は、

年金支給停止月数―基本手当を受けた日数/30

小数点以下は切上げして事後清算が行われることになります。

なお、この基本手当との調整が行われるのは、

60歳前半の特別支給の老齢厚生年金で、

65歳以降の年金に対しては調整されません。

==========================================================
 
〜〜〜〜〜〜編集後記〜〜〜〜〜〜〜
お正月明けで嬉しいのは、
お正月飾りに使われた橙が、
安く、錦市場の果物屋さんに並ぶことです。
 
行きつけの果物屋さんは顔を覚えてくださって、
汁気の多そうな橙を安く売ってくれます。
 
カボスも酢橘もないこの季節、
鍋物に汁気の多い橙は最高です!
 
さあ、今日も鱈ちりのポン酢に橙をたっぷり絞って
熱燗で、おいしくいただきましょう!
 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 
*********************************************************
年金についてのご相談なら
西尾雅枝社会保険労務士事務所
社会保険労務士&年金コンサルタント
西尾雅枝
〒604-8155
京都市中京区錦小路通室町東入ル
占出山町308 ヤマチュービル2F N10
電話&FAX(075)241-4586
メール
info@nishio-sr.com
WEBサイトhttp://www.nishio-sr.com
*このメールマガジンの無断転載・転用は固くお断りいたします。*
*********************************************************
------------------------------------------------------------
働くあなたの公的年金&保険知っ得情報
発行システム:『まぐまぐ!』http://www.mag2.com
配信中止はこちら』http://www.mag2.com/m/0000180112.html
-------------------------------------------------------------